1
こんにちは!
自由が丘ジムの円城寺です。
ジムのお客様から以前から低温調理器のお話を聞いていましたが、僕もついに購入しました!
鶏肉をそのまま調理してみましたがプルプルしっとりで、簡単に美味しいサラダチキンが作れてしまいますね。
さて本日は、もも裏のたるみが気になる方向けのトレーニングを紹介します。
もも裏を鍛えることで前ももの張りも抑えられる効果もあります。
モデルは古屋トレーナー

仰向けで上の姿勢をとります。しっかり膝を抱え込むのがポイント。

①の姿勢のまま股関節を上げていきます。この時に身体を足の方向(画像の右)に引っ張るように、下の脚の膝を曲げるように意識しながら股関節を上げていくともも裏に更に効きます。

膝を抱え込まなかったり、身体を頭の方向(画像の左)に押しながら股関節を上げていくと、前ももに効いてしまうので注意。
上で30秒キープ×2セットをやってみてください!
レッツ美脚!