こんにちは!Kimi です!
秋は涼しくて体を動かしやすい季節🍂。
前回の記事では「走る習慣をつけよう」
と紹介しましたが、運動は体だけでなく心にも大きな効果があります。特に秋から冬にかけては日照時間が夏より2〜3時間も短くなるため、気分が落ち込みやすい季節。だからこそ、この時期に体を動かすことは、心を整えるうえでもとても効果的なんです。

💡運動が気分を変える仕組み
- 有酸素運動を20〜30分 → セロトニンが分泌され、気分が安定する😌
- 筋トレを中強度で行う → 成長ホルモンやテストステロンが増えて、活力アップ💪
- 軽い運動でも即効果あり! → 血流改善やエンドルフィン分泌でスッキリ感😆
⚡「即効性」を感じる目安
「長くやらないと効果がない」と思われがちですが、実際には短時間でも十分に体感できます。
- 5分のスクワットや腕立て → 体が温まって気分が切り替わる🔥
- 朝の10分ウォーキング(日光浴つき) → 頭がスッキリして前向きになれる😃
- 1回のトレーニング後 → 「ちょっと気分が晴れた」感覚を味わえる😎
さらに、アメリカ精神医学会や国際的な運動ガイドラインでも「週2回、30分程度の運動を続けることで気分が安定しやすくなる」と報告されています。つまり毎日がんばらなくても、ジムに通う習慣があるだけでメンタルが整いやすくなるんです。
私自身も、気分が乗らないなという時、メンタルヘルスの為、頭を切り替えるために、あえてジムに行ったります。そこで、人と会ってちょっとした立ち話をしたり、筋トレはできなくても、ストレッチをしたり、体を動かしたりすると自然と気分が晴れていきます☀️いって後悔したことは100%私の経験上ありません!このように、私にとってジムは一種のセラピーでもあるんです😌
✨まとめ
秋は気候も良く、運動を始めるには最適な季節。しかも、たった5〜10分の運動でも気分が変わる即効性があります。さらに週2回、30分の運動を取り入れるだけで、心も体も自然と整っていきます。
「今日はちょっと気分転換したいな」と思った時こそ、明日のジムの予約をするか、もしくは、外にちょっと散歩にいったりしてみてください!🚶♀️
また、何か簡単な家でできるトレーニングなど何か質問があればいつでもジムで私たちに質問してみてください!🙌💪
この秋は、心と体をしっかり労わりながら、楽しく過ごしていきましょう!🙌✨🍂