1
本日は、みなさまに体重やトレーニングの記録を共有しているkalokoに、新たな機能が追加されましたのでご紹介します!
これまではパーソナルトレーニングでの記録がメインでしたが、
アップデートでパーソナル以外のトレーニングも記録できるようになりました!
○他ジムでの自主トレ
○ご自宅でのちょっとしたトレーニング
○散歩や有酸素運動
など内容、種目や重さなどをご自身で自由に入力や記録できます!
やり方
①アプリを開く
②オレンジ丸をタップ

③トレーニング入力をタップ

④入力していく
📅 週1〜2のトレーニングだけじゃ足りない!?
週に1〜2回のパーソナルトレーニングはとても大切ですが、
実は残りの5〜6日の過ごし方も、身体づくりにとって同じくらい重要です。
たとえば…
週2回のトレーニングをがんばっても、
残りの日をずっと”ぐうたらモード”で過ごしてしまうと、身体の機能はなかなか改善されにくいです。
📝 記録する習慣で「意識」が変わる!
自主練をして、新しい機能でトレーニング記録を残したりライフログ機能で
-食べたもの
-歩数
-体重
などを記録していくことで、自分の今の状態を見える化できます。

記録をし、後で見返すことで
“最近ちょっと食べすぎてるかな?”
“この食事スタイルや睡眠時間だと体の調子がいいな〜”
などなど
こうした“気づき”が、自然と行動改善にもつながります。
⸻
最後に、、
「記録する」ということは、
新しい気付きにであうきっかけにもなったり
自分自身と向き合うことにつながります。
この機能をきっかけに、ぜひ
毎日の小さな行動や気づきもkalokoに記録してみてください!
今回も最後までご拝読ありがとうございました。