NEWS

NEWS

キックボクシング〜👍

1

みなさまこんばんは。

お客様が教えてくれた多摩川台公園

突然ですがみなさまは普段、有酸素運動をされていますか?

有酸素運動はとても簡単に言えば心も体も軽くする最高の運動です。

有酸素運動は手軽に行えるウォーキングサイクリングスイミングランニングなど様々あります。

その中でも”脂肪燃焼効果が高く”、”持久力”や”心肺機能向上”も期待でき

尚且つストレス発散も期待できる

”キックボクシング”について

今回のブログでは触れていきます。

キックボクシングとは?

キックボクシングとは名前の通り

キック(蹴る)ボクシング(パンチ;殴る)の   二つの動作組み合わせた全身運動です。

また、片足で蹴るなどの動作が使われるためバランストレーニングお腹のトレーニングにも有効的です。


誰でもできるものなのか?

キックボクシングをやってみたい!!!』

と思ったことがある人はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

単刀直入にいいます……..

どなたでもできます!!!

      『足が硬くても大丈夫なの?』

          

          大丈夫です!

          しかし!!

身体が硬い方は怪我にもなりかねないのでキックボクシングを行う前にほぐしストレッチを十二分に行いましょう。

もし1人でのストレッチでもほぐれない場合はペアストレッチマニュピレーション)を私たちは行うことができます。

また、股関節や裏もも(ハムストリング)がものすごく硬い方はローキックという割と低め(足の脛あたり)を蹴る動作を行うこともできます。


どんな人におすすめ?

    🔵普段有酸素運動をあまりしない方

    🔵体重を落としたい方

    🔵ストレス発散したい方

    🔵体力をつけたい方

ジムでキックボクシングもやれるの?

実はジムにはボクシンググローブとミットがあります。

メンバー様の目的に合わせてトレーニング(筋トレ)の最後に

有酸素運動としてキックボクシングを入れている方は

少数いらっしゃいます。

一番のメインはもちろん筋トレですが少しでもトレーニングの最後にキックボクシングをすることに興味ある方がいらっしゃいましたらトレーナーまでお申し出ください。

最後に。。。

キックボクシングとはどんな感じかイメージしていただける

古屋の写真や動画とお客様のキックボクシングの様子を載せておきます。

ちなみにこのブログを書いている安藤は2歳からはじめた日本拳法という空手に近い武道を習っていた経験があり(最高実績は全国3位です)、現在も格闘技ジムでミット持ちをしていますので、あんどうもいつでも対応できます!

*ミット持ちとは

→パンチやキックを受けるためのミット(クッション)を手に持ち、打撃を受ける練習のことです。

”筋トレ➕有酸素運動の組み合わせで今よりも良い心と身体を!!!”

今回も最後までご拝読ありがとうございました🎵