花粉症で腰にきているナリタです。
くしゃみは椎間板に瞬間的に大きな負荷がかかってしまいますので、
「へクション」じゃなく、「へーークション」、タイミングよく息を吐きながらくしゃみをしています
間抜けな顔を晒さないようにマスクをしていて良かったです。
さて最近ソロキャンプをするようになってから、パソコンも持っていくようになったんです。
何故か?暇なんです。
もちろん景色を堪能したり、豪勢なご飯作ったりとそれなりに楽しんではいるんですが。
ぼーっとできないんですよね。
で試しに動画編集したり、資料を作り出したんです。
程よい寒さが集中力を保つこともあって、
仕事が進む進む。家で3日かかるような仕事が1日終わってしまったんです。
で仕事終わりにまたプシュッと乾杯♪なかなかのワーケーションだなと。
ワーケーション、ブレージャーとは。
多くの方はご存知かと思いますが、
これらはワーク(仕事)とバケーション(休暇)
ビジネスとレジャーを合わせた造語ですが、
要は仕事場や自宅を離れ、普段とは違う環境で日常にはない気づきや学びを
を得ようという働き方です。
僕が考えるワーケーションが仕事が捗る理由は、
ノイズレスとアクティベーション
が構成されてからだと思います。
家の場合だったらこんな事しちゃうし、仕事場だと自分のペースでやりにくいなんて事があります。
静かで集中できる環境というのは実はそんなに多くないんですね。なので、最近はスペースを共有するサービスも続々増えてきました。
https://www.spacemarket.com/
https://www.stationwork.jp
アクティベーション
最近サウナブームからトトノウというワードを聞きますが、
ととのうは詳細はから↓
これはトトのうによって、自律神経のバランスがよくなりパフォーマンスが上がるのです。
筋トレやジョギングにもトトのうと同じ効果があり、カラダは適度な刺激によって、その後リラックスした状態になり、カラダや頭が目覚めるのです。
ワーケーションの本領発揮はカラダのアクティベーションだと思います。
違う環境まで足を運ぶ、いつもと違う作業を行う。
そんな事でカラダの刺激になり、ハイパフォーマンスを発揮するのです。
今回の場合でもテントを建てる。水を汲みにいく。十分なアクティベーションになります。
リモートワークが普及している近年、間違いなくパフォーマンスを高めるので
自律神経を整えること。それはつまり交感神経の活性=心拍数を上げる行為です。
朝歩くもよし、ラジオ体操するのもよし、あるいは掃除をして身の回りを綺麗にしてからでもいいですが、とにかく少し息を上げる。
それだけで大分カラダの調子は良くなるはずです。